ブログ

メロディータイムコンサート

2025年11月15日 16時10分

本日は、メロディータイムコンサートに多くの保護者の皆様に来ていただきました。ありがとうございました。その様子を少し、お知らせします。

1年生は、色々な乗り物に乗って「万博会場」行くようです。

1-11-2

元気よく声も出ていて、代表のせりふも完璧でした。指揮者をしっかり見ることができていた1年生、万博は終わっていたみたいですが、歌で旅した行き帰りはとても楽しかったです。

2-12-2

2年生は、お面を着けて鬼退治!

鬼もびっくりするほど声が出ていてすごいね2年生。マイクなしでも体育館に声が響くところもすばらしかったです。

3-13-2

3年生は、練習の時より人数が少なかったようですが、それを感じさせない発表でした。今日になって急遽、役割が代わった児童もいたようです。それでも堂々と演奏した様子に感動しました。

4-14-2

4年生は、合唱と合奏を見事に先生の指揮に合わせて届けることが出来ました。

合奏のパーカッションに合わせてどんどん盛り上がり、みんなの演奏に熱がこもっていく様子がすばらしかったです。

5-15-2

5年生の合唱は、先日行われた連合音楽会からさらに磨きがかかっていました。全員の吸う息が揃い、高音が美しく響くのに合わせて少しコミカルな振り付け。会場全体が楽曲の雰囲気に包まれました。

6-16-2

6年生の演奏は圧巻。さすが見事でした。音に厚みと迫力があり、低学年からは、「すごい。」と声がもれ聞こえてきました。さらに卒業に向けて学年の力を高めてくれることでしょう。

8-18-2

音楽部は、男子も増え声に幅ができてきました。昨年からさらに声量や表現力に磨きがかかったのではないでしょうか。これからの部活もがんばってくださいね。

0220-7

浮穴小学校キャラクター

ホタるん まめまる くすっキー

    松山市立浮穴学校 
〒791-1113
愛媛県松山市森松町832番地
TEL 089-976-0143
FAX 089-970-3906

 

愛媛スクールネット統一サイトポリシー