浮穴地区防災訓練
2024年12月7日 11時30分寒空にもかかわらず、浮穴地区防災訓練にはたくさんの地域の方々や浮穴っ子が参加していました。
運動場では、起震車や消防車、車中避難車両等が配備され、体育館は避難所として開設されました。
シェイクアウト訓練では、放送と同時にその場で低い姿勢で頭を守ります。
起震車体験では、揺れると分かっていても悲鳴が上がるほどでした。
消防車への乗車もさせていただき、子どもたちは運転席からの眺めに歓声を上げていました。
いつとこで起こるか分からない災害です。地域の人が集い、顔を合わせ声を掛け合って訓練することの大切さを感じました。
学校でも子どもたちの命を守るため、今後も訓練を行い、正しい知識を身に付けていきます。