TOYOTA出前授業
2025年10月29日 18時17分10月29日、少し風は強かったのですが、晴天に恵まれ、出前授業が行われました。愛媛トヨタから5名、JAFから1名の方に来ていただきました。体育館では、SDGsについての学習や環境を守るための取組、燃料電池自動車の仕組みなどを学びました。また、運動場や1階廊下では、愛媛県に2台しかない水素で動く燃料電池自動車「MIRAI」や、片手で簡単に操作して動かすことができる電動車椅子への試乗をさせていただきました。そして、衝突体験車で、時速5㎞で急停車した場合の振動も体験させていただきました。予想以上の衝撃に、子どもたちは驚いていました。
5年生は社会科で「自動車をつくる工業」の学習をしています。子どもたちは真剣な表情でメモを取ったり、生き生きとした表情で体験活動に臨んでいました。今回の体験が、学習にも生かされることと思います。