令和7年度 浮穴小日記

参観日

2025年4月19日 11時40分

 今日は参観日でした。児童たちはいつも以上に張り切って、授業に前向きな態度で臨みました。学年によっては保護者参加型の授業もあり、わきあいあいと楽しく活動することができました。本日は暑い中お越しいただきありがとうございました。

IMG_5148 IMG_5153 IMG_5156 IMG_5163 IMG_5172 IMG_5146

給食が始まりました(1年生)

2025年4月17日 16時19分

今日から1年生は給食開始です。

教室で身支度を整えて、給食当番は給食受け室に入ります。

0 1

みんなの給食が入った食缶を協力して教室まで運んでいますよ。

初めてなのにとても上手です。

3 4

長い廊下や階段もゆっくり丁寧にがんばって運んでいます。

5 

教室では、「いただきます。」の挨拶で給食が始まりました。

「先生、おかわり~。」「きゅうりが食べれたよ!」「とってもおいしい!!」とうれしい声がたくさん聞かれました。

6

片付けの時間には、6年生が手伝いに来てくれました。歯磨きの時もそっとそばに寄り添っています。

今日はごはんでしたが、明日はパンの日です。明日も元気に学校に来てくださいね!

授業の様子(3・5・6年)

2025年4月15日 15時21分

 新年度が始まりましたが、どの学級も落ち着いた雰囲気で学習が行われています。教室を覗けば、ほとんどの教室でタブレットが使用されていました。3年生では理科の調べ学習を、5・6年生では、係活動や学級目標決めなどに使用していました。学年を問わず、こどもたちがタブレットを上手に使いこなしている様子に頼もしさを感じます。

IMG_5133 IMG_5135 IMG_5136 IMG_5138  IMG_5144 IMG_5143

2年生 学年集会

2025年4月9日 17時18分

新学期が始まり、2年生の子どもたちは学年集会を行いました。まず学年部の先生の自己紹介を聞いて興味津々。次に、無言で誕生月が同じグループを作ったり、4人組で心を一つにして指示通りに動いたりして、友達との仲を深めました。

2年生になって少しお兄さん・お姉さん気分の子どもたち。1年間いろいろな活動に一生懸命取り組んでいきます!

IMG_3613 IMG_3623 IMG_3638

IMG_3643 IMG_3654 IMG_3658

始業式・入学式

2025年4月8日 11時55分

 始業式と入学式を行いました。始業式では、代表の児童が最高学年としての抱負を堂々と述べました。入学式では、新しい1年生が、校長先生のお話や6年生の歓迎の言葉を、姿勢よく聴くことができていました。これから浮穴っ子の一員として楽しく学校生活を送り、たくましく成長してくれることを願います。

IMG_3498 IMG_3511 IMG_3516

IMG_3595 IMG_3564 IMG_5030 IMG_5006 IMG_3578