令和6年度 浮穴小日記

芋ほり(2年生)

2024年10月30日 16時42分

5月に植えたサツマイモの収穫をしました。

水やりや雑草抜きなど、みんなでお世話してきたサツマイモをやっと収穫できるので、子どもたちはとても楽しみにしていたようです。

IMG_4151 IMG_4170

できたサツマイモは少し小さめでしたが、一生懸命掘りました。

収穫したサツマイモは、2週間後に調理して、みんなで食べる予定です。

音楽会練習(3・5年生)

2024年10月30日 10時19分

R6.10.30-3 R6.10.30-4

3年生の練習風景です。

鍵盤ハーモニカの向きで指揮者をしっかり見ているのが分かります。

集中して取り組んでいますね。

R6.10.30-1 R6.10.30-2

5年生も学年で心を一つに歌声を響かせています。

どうやら、振り付けも練習しているようで本番が楽しみです。

5年生は、まず、13日(水)の連合音楽会を目指します。

4年生算数科「面積」

2024年10月29日 19時12分

学校生活のあらゆる場面でタブレットを使うことが日常となりました。

R6.10.29

4年生算数科「面積」の学習では、授業前にこれまでの学習内容を確認します。

R6.10.29-1

授業後は、今日の学習を振り返り、理解度をチェックしていました。

R6.10.29-2

子どもたちは、楽しみながら学習の理解を進めているようです。

くすのき班あそび

2024年10月29日 15時53分

 昼休みにくすのき班遊びが行われました。6年生が考えた遊びを、くすのき班全員で楽しみました。おにぎりゲームは大好評で、とても盛り上がっていました。

IMG_3930 IMG_3933 IMG_3936 

IMG_3937 IMG_3931

音楽会練習(6・4年生)

2024年10月28日 14時34分

今週に入り、体育館で音楽会の練習が本格的に行われています。

R6.10.28-1

6年生は、声の響かせ方を練習しているようです。

R6.10.28-2

4年生は、テンポとリズムを合わせて合奏の練習です。

昼休みも教室から練習の声や楽器の音が聞こえ、浮穴小学校は、芸術の秋真っ盛りです♫

福祉体験(4年生)

2024年10月24日 09時45分

 4年生が、福祉体験の授業を行いました。車いすの押し方や、盲導犬、手話などについて、実際に見たり触れたりしました。講師の方からの専門的なお話により、福祉について考えが深まった1日となりました。

IMG_3916 IMG_3918 IMG_3919 IMG_3921 IMG_3917 IMG_3922

4年生 認知症キッズサポーター養成講座

2024年10月21日 17時53分
4年生

 4年生は「認知症キッズサポーター養成講座」を受講しました。まずは、認知症とはどのような病気なのか、認知症の人との接し方についての話を聞きました。その後、各学級の担任が「認知症高齢者」役になり、声がけ体験をしました。子どもたちは、「前から」「相手の目線で」「ゆっくり大きい声で」「相手の言葉に耳を傾けて」など、教えてもらったことを生かしながら、声がけをすることができていました。

 最後に「キッズサポーターカード」をいただきました。

 これから、もし困っている高齢者の方を見かけたら、大人に知らせたり、声がけしたりするなど、よりよく行動できればと考えています。

DSCF0053 DSCF0077 DSCF0080 

DSCF0090 DSCF0099

 先日、4年生が作ったオレンジ色の折り紙の花は、松山市総合福祉センターに展示していただいたそうです。

20241021174102_00001

松山市陸上総合体育大会

2024年10月17日 19時00分

浮穴っ子陸上部の選手が、朝早くからニンジニアスタジアムに向けて出発しました。

今日は、快晴の中、松山市陸上総合体育大会です。

R6.10.18-1

選手のみなさんは、全校の応援を力に変えて、自己ベストを目指します。

R6.10.18-2 R.10.18-3

R6.10.18-4 R6.10.18-5

最後は充実した表情で締めくくりました。選手のみなさん、お疲れ様でした。

令和6年度浮穴っ子運動会

2024年10月12日 15時41分

晴天に恵まれ、本日無事に150周年記念浮穴っ子運動会を開催することができました。

1 

開会式の後は、応援合戦です。

2 4

150周年記念の大玉送りです。

6 7

8

各学年の競技も精一杯頑張っています。

10 11

12 ]15

16 17

18 19

21 22

23 24

25 26

27 

最後を飾るのは、6年生のSORANです。

28 29 

係の仕事も競技も後片付けも力一杯頑張るすてきな6年生です。

30

浮穴っ子のみなさん、本当によく頑張りました。今日は、しっかり休んでまた水曜日、元気に登校してくださいね。

保護者の皆様、力いっぱいの声援、ありがとうございました。

後片付けをお手伝いいただいた保護者の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。

運動会実施します

2024年10月12日 06時00分

本日の浮穴っ子運動会は、予定通り午前8時30分から開催いたします。

保護者の皆様の入場は8時とさせていただきます。正門よりご入場ください。

なお、駐車場はありませんので自動車での来校はご遠慮ください。学校周辺の店舗、道路へは駐車しないようにお願いいたします。

浮穴五輪 二つの思いで さあ150(いこう)

浮穴っ子の頑張る姿に ご期待ください!!

運動会準備完了

2024年10月11日 16時38分

午後から5・6年生が、運動会の準備をしました。

テントを立て、それぞれの場所に運んでいきます。重いテントなのに、力を合わせて上手に組み立ててくれました。

R6.10.11-1

係の仕事の最終確認をします。

R6.10.11-3

落ち葉もきれいに掃いてくれました。

R6.10.11-2

5・6年生のみなさん、気持ちよく働いてくれて本当にありがとう。今日は、ゆっくり休んで明日に備えてくださいね。

準備は、整いました。

明日は150周年記念運動会です。

頑張るこどもたちにご声援、よろしくお願いいたします。

運動会全校練習③

2024年10月9日 11時22分

いよいよ運動会本番が3日後に迫ってきました。

今日は、最後の全校練習です。

係の人たちのせりふや動きも完璧です。

R6.10.9

全校種目もいい感じ

R6.10.9-1 R6.10.9-2

応援合戦も両チームしっかり声が出ています。

R6.10.9-3 R6.10.9-4

保護者の皆様、当日の子どもたちの姿にご期待ください!

つどい(陸上総体・さわやか体育大会壮行会)

2024年10月8日 15時12分

今日の昼休みは、壮行会を行いました。

まず、水軍太鼓の勇壮な太鼓で堂々の選手入場です。

R6.10.8-1 R6.10.8-2

まず、選手一人ひとりから、目当ての発表がありました。

全校の前で、決意を発表している姿はうけなっ子の代表として頼もしい限りです。

R6.10.8-3 R6.10.8-4

次に、陸上選手のデモンストレーションがありました。

R6.10.8-5 R6.10.8-6

かっこいい選手の一挙手一投足に歓声と拍手が起こります。

最後は、全校応援です。

R6.10.8-7 R6.10.8-8

全校の応援を味方に、選手のみなさんは、自分の力を出し切ってください。

松山市小学校総合体育大会(陸上の部)は、10月17日(木)、さわやか体育大会は、同月24日(木)に行われます。

選手のみなさんの健闘を祈ります!

音を調べよう(3年生理科)

2024年10月4日 14時48分

運動会の練習も頑張っていますが、教科の学習も頑張っている浮穴っ子です。

3年生の理科では、たいこ電話で音が出ているときの様子を調べました。話すとたいこの皮が震える様子がよく分かります。

R6.10.4-1 

その後、糸電話を作ってどのようなときに友達の声が聞こえるか実験しました。

R&.10.2-2

見たりさわったりして、音が伝わるときの秘密に気付いていました。

かわいい応援団!

2024年10月3日 13時37分

R6.10.3-1

体育館を覗いてみました。陸上総体とさわやか体育大会の壮行会に向けて、1・2年生が応援練習をしていました。

こんなにかわいくて元気な応援団に応援されたら、選手のみなさんは、頑張れそうです。