ブログ

修学旅行記5

2020年11月26日 16時38分

ホテルに到着しました。瀬戸大橋が望める、絶好のロケーションです。

入館式、避難訓練の後、部屋でくつろいでいます。

修学旅行記4

2020年11月26日 13時50分

平和公園で広島名物お好み焼きをいただきました。

腹ごしらえをした後、公園内を見学しました。ガイドさんの説明を一生懸命聞いています。

原爆の子の像の前で、平和の祈りを捧げました。

ホテルに向かって出発しました。

 

修学旅行記3

2020年11月26日 12時14分

広島平和記念資料館に着きました。感染対策が徹底されている館内で、静かに真剣に見学しました。

修学旅行記2

2020年11月26日 09時19分

来島海峡SAでトイレ休憩です。

修学旅行記1

2020年11月26日 08時37分

11月26日、いよいよ修学旅行に出発です。2回の延期ののち、ようやく実施します。感染対策を十分に施し、楽しんできます。

「感染警戒期」における新型コロナウイルス感染防止について(松山市教育委員会より)

2020年11月25日 08時01分

 本県が11月20日より「感染縮小期」から「感染警戒期」に移行したこと及び松山市内で感染が拡大している状況を踏まえ、本校におきましてもこれまでの感染防止対策を継続、強化しています。松山市教育委員会から添付の文書が届いていますのでご一読いただき、ご家庭内での感染予防や学校外での生活についてもご留意ください。

 愛媛県資料「感染警戒期」.pdf

「新しい生活様式」を踏まえた御家庭での取組」.pdf

メロディータイムコンサート

2020年11月21日 13時04分

11月21日(土)は、メロディータイムコンサートでした。

新型コロナウイルスの感染拡大により、保護者の皆さんの参観を中止させていただきました。申し訳ありません。発表を見てもらえないことは残念ですが、子どもたちは、これまでの練習の成果を十分に発揮し、立派に発表しました。各教室で、リモートで鑑賞しました。

1年生「くじらぐもにのって」、お話を元気に楽しく表しました。合奏も上手でした。

 

2年生「きつねのおきゃくさま」、優しさと力強さがある歌声でした。体の動きにも気持ちがこもっていました。

3年生「日本の歌めぐり」、3年生から始まったリコーダー奏もしっかり身についています。優しい歌声となめらかなリコーダー奏で、日本の歌めぐりができました。

 

4年生「世界の音楽を旅しよう」、強弱をつけたメリハリのある合奏でした。身振り手振りも楽しく、世界の音楽を楽しむことができました。

5年生「リコーダー奏・広い世界へ」、リコーダーも歌声も、透き通るような高音の響きがとても美しく、優しかったです。

6年生「YELL・シングシングシング」、優しさの中にも力強い歌声、みんなにエールを送りました。一転して軽快なリズムのシングシングシング、速いテンポですが、しっかり合わせてきました。さすが6年生です。

 水軍太鼓部とコーラス部は、コロナの影響で部活動の開始が遅れましたが、短期間で、きっちり仕上げてきました。水軍太鼓「ほたる」、速いテンポの曲を力強く完璧に演奏しました。コーラス部「好奇心のとびら・トゥモロー」、優しく伸びやかな歌声がみんなを魅了しました。

どの発表も楽しく、とてもよい気分になりました。楽しいだけではなく、歌も楽器もとても上手でした。

浮穴っ子の音楽はすばらしく、感動を与えるものです。何度も何度も練習を繰り返してきた成果です。よく頑張りました。

 

避難訓練その2

2020年11月13日 15時28分

火災を想定しての避難訓練を行いました。南消防署の署員の方に来ていただき、ご指導いただきました。

ベルの音で訓練の開始です。放送の指示を聞き、整列して避難の体制を整えてから、運動場へ避難します。

避難完了。かと思えば、一人行方不明です。検索担当の教師が校舎に戻ります。無事見つかりました。という想定です。

消火訓練をしました。消防署の方に教わった後、少年消防クラブ員と教師の代表が実習しました。

消防署の方から、「初期消火、通報、避難」が大事であること、避難には、「お・は・し・も」に注意することをご指導いただきました。最後に児童代表がお礼の言葉を述べました。

今回の避難訓練によって、防火・防災意識を高められたことと思います。火災の起きやすい季節にもなっております。十分に気をつけたいものです。

いもほりをしたよ

2020年11月13日 12時27分

10月26日・27日に学級園の芋掘りをしました。春に芋の苗を植え、毎日の水やりをせっせと行った畑です。どんなお芋がどれくらい収穫できるのか、子どもたちはわくわくして当日を迎えました。

  

たくさんのお芋が収穫でき、満足顔でした。

いよいよ、ツル遊びです。ツル相撲、なわとび、電車ごっこなどをして楽しみました。電車に乗るには葉っぱの切符が必要です。

28日には、みんなで集まって数や大きさを調べました。

今年は豊作で、大きいお芋が多く全部で85個あり、一番重いお芋は800gもありました。

 

子どもたちは家に持って帰り、天ぷらや焼き芋、さつまいもご飯にしてもらったと嬉しそうに話していました。

残っていたお芋は、お芋のクッキーやカップケーキに調理をして、おいしくいただきました。

 

 

6年生の朝くす

2020年11月12日 08時33分

「くすくすのお話会」の皆さんが、朝の読書の時間を利用して、全ての学年で読み聞かせをしてくださっています。今日の「朝くす」は、6年生でした。

6年生にふさわしい内容の絵本を選んでいただき、読み聞かせてくださいました。

真剣に聞き入っています。

くすくすのお話会の皆さん、いつもありがとうございます。

12月には、1年生を対象に、授業時間を利用した「昼くす」があります。とても楽しみにしています。