ブログ

2年生 さつまいもつるあそび

2022年11月22日 18時35分

 11月22日にさつまいものつる遊びをしました。自分たちで遊び方を考えて、綱引きをしたり、長縄をしたり、中には「ハンカチ落とし」ならぬ「つる落とし」をしている子どもたちもいました

 楽しく遊んだ後は、みんなで、つるや葉っぱを拾ってきれいに片付けました。

 11月29日火曜日にはさつまいもパーティーを行う予定です。エプロンなどのご準備をよろしくお願いいたします。

 

連合音楽会

2022年11月17日 20時02分

3年ぶりに行われた松山市連合音楽会に5年生が参加してきました。プログラムの最後という大役を、堂々と果たすことができたすばらしい歌声でした。一人一人が音楽を楽しみながら、最高の歌声を大ホールに響かせることができました。5年生にとって、貴重な体験となりました。

 

 

 

 

 

 

福祉体験

2022年11月11日 19時02分

 4年生の「うけなタイム」。

今回は、「手話体験」、「高齢者体験」、「車いす体験」の3グループに分かれて活動しました!

手話体験では、耳が聞こえない人への言葉の伝え方を5つ教わりました。身ぶり・筆談・手話・空書・指文字があり、手話ができない人でも様々な方法で言葉を伝え合うことができると分かりました。

他にも、「おはよう。」、「こんにちは。」、「ありがとう。」などの日常的な挨拶や、自分の名前や好きな食べものを伝えるための手話を教わり、友達や先生と手話で伝え合うことができるようになりました。

高齢者体験では、高齢者の方々が不自由に感じていることを教えていただき、「シニアセット」を使って実際に体験しました。

手や足に重りを付けて、立ったり座ったり、寝転んだり・・・。

階段の上り下りでは、介護の体験もしました。

高齢者が転ばないように、上りでは後ろで支え、下りでは前で補助をすることを教わりました。

また、目や手先の不自由さがあると、折り紙や小さい文字を書くなどの細かい作業が難しくなることも体感しました。

車いす体験では、坂や段差の上り下りを、車いすに乗ったり押したりすることで体験しました。車いすは思ったより重く、坂ではスピードが出てしまったり、段差を上るのに苦労したりと、なかなか思い通りに動かせません。

乗られている方が不安にならないよう、安全に気を付けて声を掛けながら動かすことの大切さも感じました。

初めての体験に最初はどきどきしましたが、どのグループも先生方が丁寧に教えてくださり、生活の工夫や私たちにもできる関わり方を学ぶことができました。「誰もが住みやすい街」を目指して、私たちにできることをみんなで考えていこうと思います!

お忙しい中ご来校くださった先生方、本当にありがとうございました。

2年生 歯みがき巡回指導

2022年11月11日 17時43分

 11月10日(木)2年生の歯磨き巡回指導がありました。歯科衛生士さんにお越しいただき、歯の秘密や、上手な歯みがきの仕方を教えてもらいました。

 虫歯をつくる菌の「ミュータンス菌」が赤ちゃん以外の口の中にあることを知ると、子どもたちはとても驚いていました。実際に歯の汚れを赤くしてみると、子どもたちが想像していたよりもたくさんの汚れがついていたようです。その後、手鏡で確認しながら、1本1本丁寧に磨き、ピカピカの歯になると、とてもうれしそうでした。

 4年生までは、子どもたちでは、汚れをしっかり落とすことが難しいので、お家の方の仕上げ磨きが大切だそうです。ご協力よろしくお願いします。

  

 

2年生 生活科 「町たんけん」

2022年11月4日 17時28分

11月2日(水)は、2年生が町たんけんへ行きました。グループに分かれ、広い浮穴小の校区を東へ西へと歩いて行きました。

 浮穴小の校区にあるお店屋さんや施設で直接お話を聞いたり、普段できないような体験をさせていただいたりしました。この日に向けて考えた質問をして、いろいろな秘密を知ることができ大喜びしていました。インタビューの練習の成果も出ていたようです。長い道中、励まし合いながら歩く姿も見ることができました。

 お世話になったお店や施設の方々、そしてたくさんの保護者の皆様のご協力のもと、安全に町たんけんを終えることができました。学校ではできない貴重な学習をすることができました。ありがとうございました。

 

1年生 生活科「楽しい秋いっぱい」

2022年10月27日 08時40分

 生活科の「たのしいあきいっぱい」の学習で「おもちゃたいかい」を行いました。9月に松原泉で拾った木の実や、お家の人と集めた葉っぱや木の実を使っておもちゃを作りました。「めいろ」「まとあて」「けん玉」「楽器」など子どもたちが工夫して様々なお店屋さんが並びました。初めは恥ずかしそうにしていましたが、「これ、ください。」「ありがとうございます。」と、だんだんとやりとりが上手になり、秋の遊びを楽しみました。

 材料や道具の準備など、大変お世話になりました。

         

 

フラワーパーク

2022年10月26日 15時05分

 5・6年生は、一人一鉢のパンジーの苗を植えました。

 パンジーは、卒業式や入学式に飾る予定です。これから春に向かって、きれいな花を咲かせるように、水やりなどの世話を頑張ります。花の生長とともに、子どもたちの心も、ぐんぐん成長していくことを願っています。

陸上総体 頑張りました!

2022年10月25日 14時39分

 10月25日に、県総合運動公園で、高学年の陸上選手が、松山市陸上総体に出場しました。

 青空の下、すばらしい競技場で、自分のベスト記録を目指して力いっぱい競技したり、友達の頑張りを応援したりして、さわやかな汗を流しました。

 これまでの練習の成果を発揮して、心に残る大会だったことでしょう。保護者の皆様も、温かい応援をありがとうございました。

一致団結! 仲間とともに いざ勝負

2022年10月19日 16時10分

  10月15日、青空の下、浮穴っ子運動会を行いました。日頃の練習の成果を発揮して、子どもたちの笑顔が輝く運動会となりました。

 ご観覧いただいた保護者の皆様、運営にご協力いただいたPTAの皆様、子どもたちの力一杯の演技に温かい応援や拍手をいただき、本当にありがとうございました。また、感染症拡大防止のため、様々な面でご不便をおかけいたしました。ご理解とご協力をいただき、心より感謝申し上げます。

 くすっキーチームも、ホタるんチームも、最後まで友達と力を合わせて頑張る姿を見せてくれました。これからの成長も楽しみです。

福祉体験

2022年10月12日 17時37分

4年生の「うけなタイム」。

今回は、ボッチャを体験しました!

ボッチャは、パラリンピックの正式種目です。

「ジャックボール」と呼ばれる白いボールに、赤・青のボールを投げ、

いかに近づけられるかを競います。

ルールが分かりやすく、すぐに覚えて、みんなで盛り上がりました。

子どもたちは、ジャックボールを狙って上手に投げたり、チームで作戦を考えたりしながら、初めてのボッチャに親しみました。

障がいの有無に関わらず、だれでも参加でき、楽しむことができるボッチャ。

次回は、戦略と技術力を高めて、チーム戦をしたいと思います!